近頃、健康診断で尿酸値が高いと自覚はしているものの、関節の痛みがあるわけではないから、特に尿酸値を下げるように努力はしていない、という人もいるのではないでしょうか。
中には、尿酸値が高いということをあまり自覚しておらず、気が付いたら高尿酸血症だったということも。
そしてある日突然、足の関節が腫れあがって動かせないほどの痛みに襲われたら、病院に行くまでにどのような応急処置を取ればいいのでしょか。
◆ 痛風の特徴
痛風の特徴として、最初の発作は、足の親指の付け根の関節に現れることが多いので、もし、そこが赤くぱんぱんに腫れて、なおかつ動くこともできないような痛みなら、痛風だと考えられます。
しかし、この痛風の特徴として、日中に痛みが現れるよりは、真夜中から明け方に起こることが多いので、病院に行きたくても、まだ開いていないかもしれません。
◆ 痛風の発作が起こったら患部を冷やす
痛風の激痛が突然襲ってきたら、病院に行くまでの応急処置として、まず患部を冷やしましょう。炎症によって関節が腫れているときは、とにかく冷やすことが大切です。氷をビニール袋などに入れて使用しましょう。
また、足の位置は椅子や座布団などを使って、高い位置に保つと血液の滞留を防げるので、患部は心臓より高い位置に保ちましょう。
◆ 市販の痛み止めを使う
痛風の発作が起こると、その痛みは激痛です。そこで、痛みを少しでも抑えるために、痛み止めを使いたいと考えるかもしれませんが、痛み止めなら何でも大丈夫というわけではありません。痛み止めの成分によっては、痛風を逆に悪化させるので、使用する市販薬には注意が必要です。
痛風のときに使ってはいけない薬は、バファリンなどのアセチルサリチル酸(アスピリン)という薬効成分が入った薬になります。頭痛などが起きたときに、手軽に買える薬になりますが、痛風の場合は使用しないようにしましょう。
使用可能な市販薬は、ロキソニンやイブなどが無難でしょう。ロキソニンに関しては、薬剤師のいるドラッグストアや薬局でないと買うことができない薬でが、もし突然の痛風に悩まされたら、応急処置としてこれらの薬を使用することをお勧めします。
◆ 応急処置の後はかならず病院へ
応急処置として、患部を冷やしたり、市販薬を使用した後は必ず病院へ行き医師の診断を受けることをお勧めします。痛風は放っておいても、ある程度日にちが経つと、痛みが少なくなり、まるで治ったかのように症状が治まります。
しかし、尿酸値が下がっているわけではないので、そのまま放っておくとまた痛風発作を起こし、やがて関節だけでなく、腎臓などの内臓にも影響がでる可能性があります。
痛風の慢性化を避けるために、医師の適切な指示に従い、生活習慣を改善しましょう。
[参考記事]
「痛風の初期の症状とは。痛風は3段階で進行する」